取り組み

安全の取り組み

安全方針

  1. 輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く自覚し、その実現のため主導的な役割を果たします。
  2. 全社員に対し法令と社内規律の遵守と安全最優先の基本作業の原則の徹底に努めます。
  3. 輸送の安全に関する目標・計画を定め、全社員に輸送安全マネジメント取組み方針を周知し、全社の安全の確保を図ります。
  4. 輸送の安全に関する情報を公表します。

 

輸送の安全に関する目標

安全方針に基づく重点目標

  1. 運転事故防止を最重点課題とし、運転事故ゼロを目標とする。
  2. 運転事故再発防止への教育・指導として、事故防止研修会、事故惹起者に対する面談を行う。
  3. 初任運転者、高齢運転者に対する教育・指導を行う。
  4. 運転事故ゼロ運動を年4回実施する。

 

目標達成のための計画

  1. 運行管理者は日々の運行前・中間点呼・運行後点呼執行時に安全運行への具体的な指示・指導を行う。
  2. ドライバーは乗務前、乗務後点検の確実な実施、運行中の速度超過、酒気帯び運転、連続運転および過積載等の違反を無くす。
  3. モラルの向上として、ライトオン走行の実施に努め、運転中の飲食・喫煙等は慎む。
  4. 「社内ルール、マナーを守る運動」および「運転事故ゼロ運動」を実施する。

 

安全衛生委員会の開催

管理者・組合役員・班長が毎月第1土曜日に集まり、乗務員教育、危険予知トレーニングやヒヤリハット事例研究、DVD視聴等により、事故ゼロ・労災ゼロに取り組んでいます。

新入社員教育

新入社員に対して、社内規律、基本作業、法令順守、安全運転の心構えをDVDを活用しながら指導教育、安全意識の向上を図っています。

永年勤続者の表彰

創立記念日に、多年にわたり職務に精励し社業の発展に寄与した従業員に敬意を表し、永年勤続年数5年毎に副賞を添えて表彰をしています。

運転無事故者の表彰

年度末に、運転業務に精励し無事故運転を継続した従業員の研鑽努力と功績をたたえ、運転無事故年数5年毎に副賞を添えて表彰をしています。

整備部門

全車両の管理、タイヤ交換・ローテーション・オイル交換等、ドライバーへのサポート体制は万全です。

高圧洗浄機の導入

トラックを常にきれいに保つため、高圧洗浄機を導入しています。洗車効率の向上によりドライバーへの負担軽減と車両の維持管理に努めています。

運転技能競技会

運転技能と整備点検技術の向上を図り、交通事故を防止する為、例年第一貨物運転技能競技大会に参加しております。プロドライバーとしての社会的責任を自覚させ、安全意識を高める目的もあります。

 

車の装置

エアーサスペンション

人にも 荷物にも優しい装置です。

アドブルー

排ガスを綺麗にする装置で環境に配慮してます。